「日本酒バー 百薬」様
2023年7月

額装サイズ 500×380
百 薬
hundred medicines
日本酒バー「百薬」さんに私の書を展示していただくことになり、とても嬉しく思っています。
「百薬」さんは、日本各地から厳選された日本酒が味わえる素敵なお店です。店名にちなんで、「百薬」という文字を書きました。この文字は、日本酒が万病に効くということわざから来ています。私は、日本酒の持つ力や魅力を表現したいと思いました。
ぜひ、お近くにお越しの際は、「百薬」さんで私の書と一緒に、日本酒の世界を堪能してください。私の書は、お店の雰囲気に合わせて、和紙に墨で書きました。墨の濃淡や筆の動きが、日本酒の香りや味わいを感じさせてくれると思います。
日本酒バー 百薬(店内展示)
Sake Bar Hyakuyaku
福岡市中央区春吉にある「日本酒専門テイスティングバー 百薬」は、新しい形の日本酒バーです。唎酒師が厳選した100種類以上の日本酒を、時間無制限で飲み比べできます。お好きなグラスを選んで、セルフで注いでください。おつまみは持ち込み自由ですし、店内には電子レンジやIHコンロもあります。日本酒に合うおつまみセットや日本酒ペアリングデザートもあります。オシャレで落ち着いた空間で、日本酒の世界を堪能してください。
これからも皆様の応援を励みに頑張ります。また、オーナーの加藤さんに心から感謝申し上げます。このような機会を与えていただき、本当にありがとうございます。

鉄板焼と日本酒 Crown Hat(クラウンハット)様
2023年5月
王道戯道
royal road play
書道家として、自分の書いた書作品を世に出すことが夢でした。その夢が、このたび「クラウンハット」というお店に飾っていただけることで実現し感激しております。「クラウンハット」は、鉄板焼と日本酒を楽しめる素敵なお店で、オーナーのRyojiさんに、この場を借りて心からお礼申し上げます。
私が飾らせていただく作品は、「王道戯道」と「桜梅桃李」です。「王道戯道」は、店舗のロゴマークを表現しており、王様とピエロが左右に描かれ、王(王様)戯(ピエロ)の道といった表現です。正統な道を歩むことと、自由な発想で遊ぶことの両方が大切だという意味にもとれる作品です。「桜梅桃李」は、それぞれの花が美しく咲くように、人もそれぞれの個性を生かすことができるという意味ですが一番は「自分らしく生きる」といった願いを込めた作品です。どちらも、私の書道に対する思いや姿勢が表れた作品だと自負しております。

額装サイズ 1364×455

クラウンハット様(店内展示)
Crown Hat
私は、これからも書道を通して人々に感動や癒しを届けられるように努力してまいります。どうぞ、「クラウンハット」で私の作品をご覧いただき、鉄板焼と日本酒をお楽しみください。皆様のご来店を心よりお待ちしております。
また、私の作品をRyojiさんに紹介してくださったのは、日本酒バー「百薬」のオーナーである加藤さんです。加藤さんは、私の作品を見て気に入ってくださり、Ryojiさんにご紹介くださいました。加藤さんにも、深く感謝しております。